GW リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 5月 09, 2022 GW が終わってしまった。辛い……。一人旅をしようと思っていたけど、渋滞を恐れて結局、できなかった。やったことといえば平標山登山と、近所の散歩、霧ヶ峰へのドライブと車山でのコーヒーくらい。近所の公園では花壇が華やかなことになっていた。木漏れ日が綺麗だった。霧ヶ峰へのドライブは何度かしているけど、車山へは初めて歩いた。やや曇っていたために富士山が淡い。八島湿原へは時間の都合で行けなかったけど、花が綺麗な時期に改めて訪れたい。車山といえばこれよね。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
家庭菜園? 9月 05, 2022 ミント系は虫が忌避するらしいと聞き、興味を。 しかも栽培しやすいらしい。 9/4 に 6 合鉢に種を植えてみた。 本当は発芽まではポリポットを使うのが良いらしいけど……1 セット 50 個とか、そんなに買っても仕方がないから直接。 植えたのは 3 種類。 ペパーミント ローズマリー ルッコラ 当初は見分けがつくようにしていたのに、いつの間にか見分けがつかなくなってしまった。 今朝(植えてからまだ 40 時間くらい?)芽が出ている鉢を発見。 これはどれの芽なのかな。 続きを読む
永井食堂のモツ煮「もつっ子」 5月 23, 2022 いただきものとして頂戴した永井食堂の「もつっ子」を食べた。 最近ずっと高級な状態が続いている玉ねぎが、少しだけ安くなっていたので購入。 もつっ子は味が濃いと聞いていたので玉ねぎを炒めてかさ増しした。 これは美味しい。 ちょっとピリッとする辛さ。 モツがホロホロ崩れる柔らかさ。 にんにく強めなので人と会う前は気をつけたほうが良いかも? けど、一人で食べきるには量が多い……。 複数回に分けて食べることにした。 毎日モツ煮食べられるやったね。 続きを読む
【登山録】栂池自然園【2022】 7月 10, 2022 「登山」という表現は正しくない気もする……。 週末に 栂池自然園 へ行きました。 花が沢山咲いていてとてもきれいでした。 雲が多く山が見えにくい状況でしたが、その代わりに涼しく快適に歩くことができました。 しかし花の名前はなかなか覚えられませんね。 キヌガサソウ、かな……。 松ぼっくりが木に着いているところを初めて見ました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿