【キャンプ録】朝霧高原もちや【2022】

4/23 - 4/24 の土日、1泊2日。 金曜日時点で土曜日は晴れ、日曜日は午後から雨。 訪れたキャンプ場は朝霧高原もちや。 10時半ころに到着したら、すでに子連れのお客さんがいっぱい。 前日から来てたのかな? 空いている場所を探して奥の方まで。 グランピング用テントの近くに設営した。 道路が近くて若干の不安があったけど、遊具から離れていたからいたずらの心配はなさそう。 設営後はドライブへ。 Voightlander の出番。 以降の写真はすべて Sigma fp + Voightlander NOKTON classic 35mm F1.4。 現像は Adobe Lightroom。 いじったのはアスペクト比とモノクロ化だけ。 F1.4 color F1.4 mono F11 color F11 mono F1.4 だと明るすぎてハイライト部が拡散してしまう。 これはこれでファンタジックで好き。 F11 の解像感はさすがの気持ち良い写り。 車道を走る車の音は予め認識していたので問題なし。 天気がよかったら星空も期待できた……。 水場やお手洗いなど基本的なところはキレイで大変良いキャンプ場でした。 グランピングのお客さんが大音量で音楽を流していたのは最悪でしたが……これはキャンプ場のせいではないですね。 結局翌日は9時ころから雨で、キャンプとドライブを楽しめたのは土曜日だけ。 日曜日は日帰り温泉でゆっくりしてから帰りました。